TOP:MAYACRAFT
ペット似顔絵グッズ
店舗用アート
クラウドファンディング情報
k-asian-art(アジアン作品)
ガネーシャ
ボディアート
寄付活動について
注文方法
送料・納期
お支払方法
(特定商取引法表記)
修理・返品・交換
最新BLOG
子育てと私生活の主婦話(雑談)
動物豆知識
ソロ活日記(おひとり様を楽しむ話)
作品制作のお話
アーティストのBLOG
お弁当作りや料理の話
フリーランスとして生きていく話
Profile
お問合わせ
TOP:MAYACRAFT
ペット似顔絵グッズ
店舗用アート
クラウドファンディング情報
k-asian-art(アジアン作品)
ガネーシャ
ボディアート
寄付活動について
注文方法
送料・納期
お支払方法
(特定商取引法表記)
修理・返品・交換
最新BLOG
子育てと私生活の主婦話(雑談)
動物豆知識
ソロ活日記(おひとり様を楽しむ話)
作品制作のお話
アーティストのBLOG
お弁当作りや料理の話
フリーランスとして生きていく話
Profile
お問合わせ
最新BLOG
作品制作のお話
作品制作のお話
作品制作のお話
· 31日 3月 2025
鳥のフンをものすごいよく落とされる
お久しぶりです。 かなーり唐突なんですが、昨日もカラスのフンらしきものが、左肩に落ちてきました💦 鳥のフンが落ちて当たること、私かなり多いんです。 おそらく、年に1度は必ずある気がする。 夫に聞いたら、45年間一度もないと。 えー!そうなの?とネットで調べたら、人生において鳥のフンを落とされて直撃する確率は423万分の1だとか。...
続きを読む
作品制作のお話
· 06日 1月 2025
2025年もよろしくお願いします(^_^)
明けましておめでとうございます♪ 今年も早くもスタートしましたね。 MAYACRAFTは山有り谷有り、少しずつ前進していきたいと思います。 さっそくですが、お年玉・・・・というほどではないですが、2025年1発目の寄付は20,000円ほどさせていただきました。 寄付先はこちら⇒一般社団法人日本動物保護センター...
続きを読む
作品制作のお話
· 17日 7月 2024
2024クラウドファンディングは失敗
企画から準備、プロジェクト進行まで数ヶ月、いや半年以上かけて頑張ったクラウドファンディングですが、、、 結果は惨敗でした😅 あからさまに私の知名度や、実力不足が敗因です。 プロジェクトのコメントやメッセージに詐欺メールだけはひたすら来てましたが。笑 とはいえ、今回はかの有名なキャンプファイアさんを利用したわけで。...
続きを読む
作品制作のお話
· 10日 6月 2024
ガネーシャ製作中
こんにちわ。 いよいよ全国的に梅雨が始まりましたね。 気圧の変化のせいなのか、頭痛やなんとなく体調不良が続くことも増えました。 最近はペットの似顔絵作品の制作が続きましたが、本日はガネーシャの木製アートを制作中。 ハンドメイドだからこそ、作品1枚1枚表情が違うのが魅力のアート。...
続きを読む
作品制作のお話
· 22日 5月 2024
CAMPFIREクラウドファンディングへの道のり➀
ペット似顔絵屋さんのアートで動物愛護プロジェクトのお話
続きを読む
作品制作のお話
· 21日 5月 2024
2024年CAMPFIREクラウドファンディング
2024年に開催するキャンプファイアのクラウドファンディングプロジェクトリターン内容
続きを読む
作品制作のお話
· 07日 3月 2024
2024年のスタート!
あっという間に3月に入りましたね。 慌ただしい年末年始が終わり、さらに追い打ちをかけるように来る確定申告w。 皆様お疲れ様です(^_^) そして、この3ヶ月の間に、新作(アジアン系)のグッズもかなり増えましたよ~。 去年の今頃の時期から準備をして温めてきたアイテムたちです。 (もちろん、このシリーズの売上げも動物愛護団体に寄付されます)...
続きを読む
作品制作のお話
· 30日 10月 2023
吉祥寺ねこだらけマーケット無事に終了しました
昨日(10月29日)は吉祥寺ねこだらけマーケットにお越しくださったみなさま、ありがとうございました。 朝一は雨だったのでどうなることかしら?とかなり不安でしたが、開始時刻前にはすっかり止んでとても気持ちのいい晴天の中開催することができたので、本当によかったです。...
続きを読む
作品制作のお話
· 26日 10月 2023
吉祥寺猫まつり2023の猫だらけマーケットに出店します
こんにちわ。今回はイベントの告知です。 今週末10月28日〜29日の土日に開催される『吉祥寺猫祭り2023の猫だらけマーケット」に出店します。 https://necofes.com/23102829 場所は吉祥寺コピス吉祥寺A館3階の GREENING広場 ブースNo.1で会場の入り口に入ってすぐです。
続きを読む
作品制作のお話
· 12日 9月 2023
海アート作品「海の箱」
たま~に描きたくなる海の絵を、木箱に描いてレジンコーティングをした作品です。 タイトルはそのまま「海の小物入れ」とつけています。 海の絵を実用的にしたくて制作したシリーズで、今まで結構な数売れています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる